柔道整復師が
あるべき姿で社会に貢献し、
自信を持って生きるための
サポートを行います
柔道整復師として厳しい時代をのりきる
ノウハウのご提供から、
保険診療のみに依存しない
新しいサービススタイルの構築、
地域や環境にあった経営や治療技術のご提供まで
総合的にマネジメントを行います。
あなたの施設のリストラクチャリング
(再構築)を目指します。
柔道整復師として
自信を持ちたい
整骨院の
経営が厳しい
保険診療から
自費診療を
取り入れたい
経営のことが
よく分からない
顧客を満足させる
手技や物療、
評価を学びたい
現状の徹底分析からの評価、
そしてあなたを最大限活かす
マネジメントへ
経営分析、治療評価分析、顧客分析、
治療家自身の分析までをしっかり行います。
そこから具体的な経営サポートを細分化します。
コミュニケーションをしっかり取りながら
クライアントに寄り添った支援をしています。
スクラップ&
ビルド
今ある課題の整理をすることで、組織のスクラップ&ビルド(廃止と再構築)を図ります
治療家自身の
成長
エビデンス(根拠)に基づいて主体性ある行動変容をうながし、治療家自身の成長を実現します
労働環境の
創造
従業員が主体性と創造性、情熱を持って働ける労働環境を創造します
利益性の
向上
従業員の職責を定め、得意分野を引き出し、収益性を高めます
キャリア獲得の
サポート
従業員のスキル向上からキャリア獲得のサポートをします
事業カウンセリング経営/人事/事業整理
経営サポート既存事業整理/
新規サービス構築
技術指導治療テクニック/
物療テクニック/評価テクニック
人材育成従業員・顧客
プロモーション支援プランニング/宣伝物制作/
イベント実施運営
1974年生まれ
2006|
きしもと接骨院開院
2006|
履正社国際医療スポーツ専門学校非常勤講師として柔道整復理論と国家試験対策を担当
2018|
保険診療事業・自費整体事業・パーソナルトレーニング事業の保険と自費のハイブリット型施設運営を開始
2021|
個人事業主や零細企業の経営支援や技術指導を行うため、きしもとマネジメントオフィス設立
2022|
外部トレーナー事業開始